親子タヌキの奮闘日記

子供の小学校入学を機に、教育や家計について徒然と書く、自分用の記録的なブログです。

図形が苦手?②

子タヌキに拒否された母タヌキですが、まだ諦めません(笑)


やはり、遊びながらできるものが良いなと考え
『そういえば、Z会の年長コースでタングラム貰ってた!』
と、思い出しました。
届いた当時は、子タヌキが興味を示さず、ずっと放置…(-_-;)

今回、子タヌキの興味を引くための作戦は…
 ①まずは母タヌキが、子タヌキから見える場所で挑戦
 ②「何やってんだ?」と覗きに来たら、
  「全然できん、コレ!!」と、大げさに難しさをアピール
 ③「私がやる!」と言い出したら、
  「え~、お母さんやってんのに」と、軽く渋る
 ④子タヌキができたら、「ウソ!できたの!?スゴイ!!」と派手に褒める


…子タヌキの天邪鬼な性格を逆手に取った
この作戦、大成功でした( *´艸`)
諦めずにチャレンジし、最後まで解けていました♪


で、母タヌキが思ったこと。
あれ?図形、苦手じゃないんじゃない??
悩みながらも、問題を解いているし、嫌いでも無さそうだし…。
そして、母タヌキが出した結論は
テストで解けなかったのは、図形だからではなく
問題文を理解できなかったからだ!!

ということ。
ここまでやった作戦は、なんだったんだ…ガックリ_| ̄|○


鍛えなければならないのは、読解力だったという訳ですね…。
そうか、そうか…(T_T)

図形が苦手?①

先日受けた全国統一小学生テストで、図形問題の結果が
イマイチだった子タヌキ。
「今のうちに、何とかしなければ!」と思い、
とりあえずドリルを探しに行ってみました(^O^)/


色々見てみたんですが、どれもレベルが高い…。
母タヌキも図形が苦手なので、見ただけで拒絶反応です(笑)
しかも、以前買った『学研の頭脳開発シリーズ すいり 6歳』に
載ってる問題に、似てるような…。
どれもピンと来なかったので、冷静になるため一旦帰宅。
焦って買うと、ろくなことにならないですからね(経験談)


子タヌキに、
「この前のテスト、図形ができてたら、もっと点数良かったよね!
ドリルでもやってみる?」←『図形が苦手』と思い込ませないよう、注意しました
と、さりげなく聞くと
「やらん!!」と一蹴…やっぱりね(-_-;)

母タヌキのせいで、軽くドリル嫌いになっている子タヌキなので
嫌がるような気はしてたんです(T_T)
うーん、別の作戦を考えなければ…。 続く→

ベルリッツ 授業参観

先日、ベルリッツのOPEN SCHOOL(授業参観)がありました!
授業は録音して、毎回聞いているので
様子はなんとなく分かるのですが、生で見るのは1年ぶり(*^_^*)


子タヌキは、小2の女の子と2人クラス。
お相手の子はシャイみたいで、大人がいると全然しゃべらないんですが
2人きりだと、楽しそうに話してます…録音に会話が入ってる(笑)


授業の流れは、
 ①先生が入室、挨拶 ←先生はネイティブの方で、授業中の会話は全て英語
 ②先生がパスポート(連絡帳)をチェックしている間に、
  Helloソングを歌う ←振り付きで楽しそうです(笑)
 ③アルファベットの練習(発音・書き方)←毎回新しいものを1つ+前回までの復習
 ④テキストを使い、新しい単語や言い回しを練習
 ⑤カード等を使い、受け答えの練習


といった感じです(もちろん、先生によって違いあり


今回のOPEN SCHOOL、とても楽しめたのですが
驚愕の事実も分かりました…子タヌキが、小文字を覚えてない!!
進級するため、3月に頑張って勉強したのに忘れてる(T_T)


でも、授業後に貰った先生からの評価レポート(年1回)では
とても褒めてくださってたので、子タヌキには
書いてある内容を易しい言葉に直し、手紙風にして
渡してあげたところ、大喜びでした♪
しかしその裏で、以前買ったドリルを再開しようかと
目論んでいる母タヌキなのです( *´艸`)

カレー作り(Z会6月号)

Z会 6月号の『エブリスタディ たいけん』は、
 りかのたね:かぜ で すすむ ほかけぶね
 しゃかいのたね:とくせいカレーをつくろう
です。


毎月、どちらか1つに取り組めば良いのですが
子タヌキは2つとも取り組んでいます…付き添う親としては、メンドクサイけど(-_-;)
今月はまず、カレー作りに挑戦しました♪


本当は、材料を買いに行くところから体験するのですが
全て家にあったため、買い物はパス。
買い物体験は大事なので、別の機会にチャレンジします(^O^)/


説明書に、『野菜は好きな物を入れましょう』とあったので
子タヌキは熟考した上、
 玉ねぎ・ジャガイモ・人参・しめじ・トマト+鶏肉
に決定♪


子タヌキは、ジャガイモ・人参の硬さに苦戦しながらも
無事、材料を切りました…包丁を使う時が1番緊張する、母タヌキが(笑)
その後、材料を炒めて、火が通ったら水を注ぎ、あとは煮込むだけ。
たったこれだけの作業でしたが、1時間かかりました~。


出来上がったカレーは、とても美味しくて
(少しオーバーアクション気味に)子タヌキに伝えると、喜んでいました!
若干、自己肯定感が低めな子なので
こうやって少しずつ、自信をつけていけたらいいなと思います(*^_^*)

個別面談 ~民間学童~

子タヌキが通う民間学童で、初めての個別面談がありました。
来月の小学校の面談は10分、民間学童は45分。
お金を払っていると、こんなところにも差が出るのかなと思ったり(笑)


始めに、夏休み期間中の利用説明がありました。
母タヌキとしては、夏休み中も
今と同じ週3日・午後から(午前中は公的学童)の利用予定でしたが


・朝8:15から預かりOK(公的学童は8:30~)←これなら出社に間に合う
・午前中の利用料金が1,080円/日 ←開校初年度のため、特別価格らしい
・宿題タイムがある ←スタッフさんのサポートあり
・日替わりのイベントがある ←飽きずに通ってくれるのが、1番の希望!

…という話を聞き、心が揺らいでいます(>_<)


その後、子タヌキの学童での様子を、事細かに話してくださいました。
学童では、
何事にもやる気で、自分でスケジュールも管理できていて
皆のお世話をしてるそうです…。

家では、
やりたい事しかしないし、父母に怒られないと動かない
お世話かけっぱなしなんですけどねぇ…。
もちろん、余計に褒めてくれたとは思いますが
それでも、家とのあまりのギャップに
それ、誰の話ですか?」って感じでした(-_-;)


随所で、家庭での様子や要望を聞いて下さり
一方通行ではない面談で、とても良かったです(*^_^*)