親子タヌキの奮闘日記

子供の小学校入学を機に、教育や家計について徒然と書く、自分用の記録的なブログです。

学習習慣ついた?

家庭学習を減らして1週間。
母タヌキは意識的に、「勉強やったの?」と言うのを我慢しています。
やっぱり勉強は、自ら進んでやるものだし
人に強要されても、面白くないですからね(^_^;)


そのせいか最近、子タヌキが自発的に勉強するようになりました!
朝食後は、すぐにZ会のワークに取り組んでますし
学童でも、学校の宿題をやってくるようになりました(^O^)/
自分の意思でやるというのが、やっぱりポイントなのかも。
ただ子タヌキの場合、いつまで続くやら…天邪鬼なので(-_-;)

ネットで、中高公立校からハーバードへ入学したお子さんの
お母さんの記事を読んだんですが、その中でToDoリストを作っていた
というお話がありました。
そのお子さんは、小さい頃から自分でリストを作り
毎日やることを消化していたそうです。
これもやっぱり、自分で決めたことだからできたんだろうなと思います。


母タヌキ自身も、普段からToDoリストを活用しているので
子タヌキにも勧めてみようかな~と思います♪
でも天邪鬼な子タヌキは、乗ってこなそう…"(-""-)"

水泳教室2回目

先週に引き続き、水泳教室の2回目に行ってきました♪
今回は、同じクラスの女の子もいたようで
子タヌキはますますテンションUP(^_^;)


無料の教室だし、先週と同じ内容かな?と思いきや
ちゃんと2週目の子用の内容でした!
水に顔をつけたまま、先生に引っ張ってもらったり
大きなビート板に仰向けになり、バタ足の練習をしたり。
足を曲げずに、バタ足する練習…かな?


やっぱり、スイミング習わせたいなぁ~と思いましたが
家計がねぇ…もう、どうやっても捻出できんよ(>_<)


母タヌキとしては、
 ①民間学童を1日減らして、スイミングに通う
 ②2年生になって、民間学童を辞めてから、スイミングに通う
の2択ですが、子タヌキは
「民間学童は減らさない(むしろ増やしたい
「2年生になっても、民間学童は続ける
と、譲りません(T_T)


もう少し説得してみますが、誰に似たのか頑固者なので
難しいだろうなぁ…。

ペースダウン

何をかというと、家庭学習です。


小学校にも慣れたし、家庭学習も順調に進んでいたので
6月から少し量を増やしたんですが、子タヌキの
勉強やりたくないオーラを感じ取り、ソッコーで減らしました!


母タヌキとしては、基礎レベル以上の勉強もして欲しいという
気持ちがあり、『プリント2、3枚増やすぐらいならいいだろ』と
思っていたんですが、子タヌキには重荷になっていたようです…反省。


勉強嫌いになることだけは、絶対に避けたいので
早く気付けて良かったです。
父タヌキには、「今さらかい」とツッコまれた(^_^;)
今後は、子タヌキの意思を尊重しつつ
上手く舵取りしながら進められたらなぁと思います♪


*現在の学習量*
 朝:Z会10分
 夕:学校の宿題(ひらがなプリント)5分
     +
   公的学童 → ドリル5分
        民間学童 → 算数プリント10分
 夜:学校の宿題(音読)3分

中学受験案内を買ってみた

まだ、中学受験をするかも決めていないのですが
興味本位で、『中学受験案内』を買ってみました( *´艸`)
定価は2,000円以上するので、1年前のを中古で…600円ぐらいでした


ネット注文したので、実物を見ていなかったんですが
届いてビックリ!なんだ、この厚さ!?
首都圏だけでも、こんなに私立中学があるんだな~と驚きました。


内容は、
・受験マニュアル
・偏差値一覧
・各校の制服写真
・各校の詳細情報(見開き2P)
等、盛りだくさん。


特に制服の写真は、子タヌキと一緒に

「これ可愛いね~」と、大盛り上がりでした(≧▽≦)
子タヌキも、女子トークができる年齢になったんだと、少し感慨深かったり(笑)


情報がまとまっているし、学校のHPには載っていない情報もあったので
買ってよかったなぁと思います。

もちろん、本当に中学受験をすることが決まったら
最新版を買いますけどね。今はこれで十分です♪

音読の宿題

今週から、子タヌキの音読の宿題が始まりました!
毎日、
 国語:教科書2P(15秒ぐらい)
 算数:5までの数の分解(20秒ぐらい)
 5は1と〇」って感じで、カードに書いてある数字を読み上げます
の音読をやって、親が音読カードにサインします。


ネットや雑誌の記事で、
音読の時は、きちんと向き合って聞いてあげましょう
とあったので、音読タイムはながら聞きはせず、集中して聞いています。


確かに、読み終わった後の子タヌキは嬉しそうだし
「上手になったね」と褒めると、誇らしげな顔をするので
きちんと聞いてあげる事は、大事なんだなぁと実感(*^_^*)
以前、友人の家に行った時、両親がTVを観てる横で子供が1人音読をしていて
『ゔーん』って気持ちになりました。よそ様の家庭を、とやかく言うつもりは無いけどさ…。


母タヌキの実家は、(子供の頃は)祖父母と同居だった上

兼業農家で、父親は月1~2回しか休みが無いという状態。
母親も、早朝から深夜まで休む間もなく働いていて
とても宿題を見てもらえる環境ではありませんでした(>_<)
そんな両親に感謝している反面、少し寂しかった気もします。


忙しいながらも、子供の宿題を見る余裕がある今の生活に
『幸せだなぁ~』と感じる、母タヌキなのでした(^ω^)