親子タヌキの奮闘日記

子供の小学校入学を機に、教育や家計について徒然と書く、自分用の記録的なブログです。

初めての家庭訪問

子タヌキが通う小学校は、4月末~5月頭に家庭訪問があります。
隣の学校は無いそうなので、同じ地区でも、学校によって違うんですね


ただ、予定表を見ると、1家庭につき移動時間を含めて15分
子タヌキのクラスには、同じマンションの子がいないので
我が家の場合だと、先生は5分も滞在できない…意味ある?これ


『絶対、予定押すだろうな』と思いつつ、待っていると

予定時間より10分程遅れて、先生到着!思ったより早かった(笑)


入学してまだ1ヶ月なので、お互い特に話すことも無く
こちらから少し質問をして終わり。
帰宅した父タヌキにも、「来る意味あったの?」と聞かれました…確かに。


先生方の業務量を減らすためにも、親が学校へ行く方が
効率的なのでは?と思う、母タヌキでした(^_^;)

4月の教育費

あっという間に4月が終わり、5月に入りましたね。
4月は、小学校関係のことでバタバタしていて
何をやったのかよく分からないまま、過ぎてしまいました(^_^;)
疲れて、ブログ更新をお休みした日もちょこちょこ…

ということで、4月にかかった教育費
まとめておきたいと思います!


・公的学童(年間保険含む) 3,870円
・民間学童(入会初期費用含む) 63,398円
・ベルリッツ(新教材費含む) 20,726円
・小学生新聞 1,580円
・その他(学用品等) 5,123円


4月の教育費 合計 約9.5万円


…予想していたとはいえ、すごい金額です(>_<)


5月はもっと減るはず、と思いつつ
『そういや、Z会の年間受講料の引き落としがあるなぁ』と
思い出した母タヌキなのでした…(-_-;)
父タヌキの残業代のおかげで、なんとか乗り切れました…感謝!

入学してからの後悔

子タヌキが入学して、もうすぐ1ヶ月。
入学してから、「やっておけば良かった!」と
感じたことを書いてみます(*^_^*)


★傘・レインコートの着脱
 保育園時代は、園内まで一緒に入っていたため
 傘をたたんだり、レインコートを脱ぐのを手伝っていました。
 しかし小学校では、それができない!
 最初にそれに気付いた時
 「入学前に練習するべきだった~」と、後悔しました(>_<)
    今はまだ1人でできないので、雨の日は校門まで送っていき
     軒下で傘をたたんであげてます…めんどくさっ!


★通学路の確認・登下校の練習
 登校時は、母タヌキが通勤がてら途中まで一緒
 下校時は、学童に預けているのでお迎え必須…ということで
 入学前に、通学路の確認や登下校の練習はしていませんでした。
 しかし他のお子さんが、1人で登下校しているのを見て
 「やっぱり過保護過ぎたかも…」と、後悔中です(T_T)
    夏休みは、1人で学童に通ってもらうので
     これから少しずつ練習しなければ…


★防災ずきんカバーの準備
 小学校に置いておく防災ずきんを準備したのですが、
 そのまま椅子に引っ掛けられるタイプだったため
 カバーは購入せず。
 しかし学級懇談会で座った時、防災ずきんが取れやすいことが判明!
 子タヌキに確認すると、「いつも床に落ちちゃうよ」とのこと( ゚Д゚)
 ケチらずに、買っておけば良かったと後悔…今日買いに行く予定です


入学前は、「準備は完璧!」と思っていましたが

入学後に気づくことも多く、手抜かりばかりでした(^_^;)

全統テスト

6月に開催される全国統一小学生テストに、申し込みました!
開催日:6月3日(日)
内容:国語15分 算数15分 ←1年生の場合。秋のテストでは、30分になるみたいです。

子タヌキが
「現時点で、どれくらいの学力があるか?」
苦手な分野はどこか?」
を知りたかったので、申し込みました(^ω^)
しかも無料だし♪


もちろん、申し込む前に、子タヌキの意思確認もしました。
テストの意味もよく分かってないようでしたが、
「自分がどれくらい勉強が分かっているか、確認できるんだよ」
と説明すると、「受ける!」と即答。
でも多分、よく分かってないと思う(笑)


子タヌキは初テストになるので、本番で慌てないよう
少し練習しなきゃなぁと思います。
解答の書き方や制限時間の説明とか…大丈夫かなぁ(-_-;)

転職面接の結果

先日受けた転職面接の結果が、やっと来ました!
結果は不採用…残念(T_T)


不採用の理由を一言でいうと、「欲しいスキルでは無かった」ってこと。
母タヌキが今いる会社は、業務がシステム化されているのですが
受けた会社は、アナログな業務が多いよう…。
なので、アナログ業務を経験している人間が欲しかったようです(>_<)


とても気に入っていた会社だっただけに、少し落ち込みましたが
また前向きに職探ししていこうと思います!
なかなか希望条件に合う会社が、見つからないんだけどね…