親子タヌキの奮闘日記

子供の小学校入学を機に、教育や家計について徒然と書く、自分用の記録的なブログです。

住宅ローン②(実行中・繰り上げ返済)

1回目の繰り上げ返済は…


貯金を使い果たした我が家ですが、その頃アベノミクスで株価が急上昇。
「そういや、会社の持株会に入ってたなぁ~」と思い出した母タヌキが
自社の株価を調べたところ、なんと買値の2倍に!
入社当時、先輩社員に言われるがまま、買い始めておいて良かった!!
即売りに出し(愛社精神ゼロ 笑)、そのお金で繰り上げ返済したのでした(*^_^*)


そして、2回目の繰り上げ返済は…


実はこちらも株の利益(笑)。
1回目の売却後も、引き続き持株会で株を買っていたのですが
売り時が分からず放置してました。
しかし、昨年末の株価上昇で、また買値の2倍に!
即売りに出し、そのお金で繰り上げ返済。
残ったお金で、父母タヌキの両親へ
旅行もプレゼントできました(*^_^*)


株についてド素人の母タヌキですが、よく分からないまま
株の恩恵を受けられたのでした。
でも調子に乗って、他の株にも手を出すのはやめよう…(小心者) 
続く→

住宅ローン①(実行前)

最近お金の話をしていなかったので…。


我が家は数年前にマンションを購入しました。
諸経費分の蓄えしかなく、両家の親から借りたお金を頭金に充て
フラット35で、金利1.79%35年の住宅ローンを組みました。


・住宅ローンの返済 約8.7万円/月
・両親への返済 50万円/年


低収入の我が家では、その返済だけでもいっぱいいっぱいなのですが
住宅ローンの完済が68歳なのは大問題だと思い、60歳完済を目指すことに!
そこで行ったのが


繰り上げ返済 2回
住宅ローンの借り換え 1回

貯金を使い果たした我が家が、どうやって実行したのか…? 続く→

初・内視鏡検査②

便が出て、腸の中がスッキリしたら検査…かと思いきや
「検査まで、どこかで時間を潰してきて下さい」とのこと。
検査まで2時間近くあるんですけど…( ゚Д゚)


幸い病院は広いので、座る場所は十分ありましたが
空腹で2時間待つのは辛かったです~。
本を読んだり、うたた寝したりしていると、ようやく検査の時間に。


お尻に穴が開いた紙パンツ検査着という悲しい格好で、検査室に向かいます( *´艸`)
検査の前に点滴をし、いざ検査へ!
患者が恥ずかしくないようになのか、入室しても先生(男性)は顔を見せません。
ベッドに横向きに寝て、紙パンツの穴の位置を整えるのは女性看護師さん。
部屋が薄暗くなってから、やっと先生とご挨拶…でも寝ているので顔は見えません。


内視鏡を入れる時、相当の痛さを覚悟していたんですが、痛みはゼロ!!
麻酔をしてたからだと思いますが、いつ入ったのか分からないぐらいでした。
モニターで腸の中を見れるんですが、あれですね…完全にホルモン!
焼肉屋で注文するホルモンと、全く同じでした(笑)


結果は特に問題無く、先生に「軽い痔ですね」と言われ検査終了…痔かぁ。
部屋が明るくなる前に、先生は仕切りの向こう側に隠れるので
結局顔を合わせることも無し。直接お礼を言うこともできませんでした。


初めての内視鏡検査に、終始ドキドキしていましたが
無事に終わって何よりです。
病気が見つからなくて、本当に良かった…痔だけど(-_-;)

初・内視鏡検査①

実は昨日、人生初の内視鏡検査(大腸)を受けました。
会社の健康診断で、検便に血が混じっていたようで
精密検査を受けるよう勧告を受けたのです。


場所は北里研究所病院
最寄りのバス停から徒歩5分らしいのですが、地図を見てもさっぱり分からず
コンビニの店員さんに道を聞いてもやっぱり迷い、結局辿り着くのに
30分もかかってしまいました(+o+)
母タヌキは極度の方向音痴です…。
北里はとても大きな病院で、たくさんの患者さんで混雑していたのですが
受付の方・看護士さん・先生、皆さんとても親切でした!
勝手な偏見で、「大病院だと、皆お高くとまってるんじゃないか」と
ドキドキしてたんですが、全くの杞憂でした…ハハハ。


検査はまず、下剤を飲むことから始まります。
下剤を飲むのも初めてで、母タヌキが心配したのは
「お腹が痛くなった時に、トイレが空いてなかったらどうしよう…」ってこと。
ついつい看護士さんに、他のトイレの場所も聞いてしまいました(笑)


1Lの下剤を1時間掛けてゆっくり飲むのですが、
この下剤がマズいのなんの(-_-;)
甘いような酸っぱいような、何とも言えない味でした。
で、下剤を飲み終わると、次は水を30分で500ml飲みます。
この間に、だんだんお腹がキュルキュルしてきて
トイレに5回程行くと、便が水のようになります。続く→

法事終わりました

義祖母の一周忌に行ってきました。
田舎なので、家族・親戚だけではなく、近所の方も参加します。
一周忌でも、50名近くの参加者がいました(*_*)


10時過ぎに父タヌキの実家に着き、すぐにお客様へのお茶出し。
それからお寺に向かい、法要の後、送迎バスで会食へ。
会食が終わった後も、親戚は実家に来てお酒を飲んだりするので
そのお世話や食器洗い、親戚の子供達の面倒を見たり…と大忙しです。


親戚やご近所付き合いが厚いのが、田舎の魅力だと思います。
ただ…将来実家を継いだ時(父タヌキは長男)に、
自分が同じようにできるかというと…自信がないです(>_<)


まだ先の話ですが、介護や相続について
そろそろ考え始めた方が良いなぁ~と思った週末でした。